さささ先生のきまぐれ釣行日記。

とある塾のせんせーが休みにのんびり自己満釣行の日記です。

2018宮古島遠征④

2018.10.17


この日の気温は23度。


本土と違って、宮古島は暑い日でも寒暖差があまり感じられません。


基本的に朝から夜までだいたい23度である。




去年、2017年10月17日にも宮古島にいましたが、その時の気温は31度というメモが…


何があったのか、と思うくらい今年の宮古島は過ごしやすい気温が続いています。


さて。

この日は予想通り朝から大雨でした。笑


残念なくらい雨が降っています。。。



ということで、

雨の切れ目を狙っていつでも釣りができるようにしつつ、、、観光ドライブに出かけました。





まずはホテルのある上野から池間島に向かう途中の高野漁港をチェック。



着いて10分くらいで小雨になったので、1号棒ウキで、魚影を探ることに。、



高野の魚影は濃いです。

以前はタチウオを釣ってる人もいたし、湾がちゃんとできていて風や波の影響が少ない釣りやすい漁港でもあります。



開始10分後くらいでした。カイエビスなどの小魚が突いてくる中、一際大きなアタリが!


ドラグこそ出ないけど、走る走るなんだこれ?

と思いながら巻き上げる…








まさかのガーラでした。笑


和名をコガネシマアジと言います。

リリースするつもりでしたが、針を深くまで飲んでしまってたので持って帰ることにしました。


その後、小さな熱帯魚ばかり連れ出したので納竿。



移動です。





続いて向かったのは高野のちょっと先にある真謝漁港。



残念ながらこちらは大雨だったのでしばらく車で待機してると、いつものポイントに先客がいました。



こちらもピトンを打って大仕掛けをして、車で待機していましたね。

宮古島スタイルでなんだかほっこりしました。



以前はここでカーエーを釣り上げたので、期待していたのですが今年は断念。



さらに西へ向かいます。





続いて向かったのは島尻。

宮古島で唯一マングローブ林がある場所です。



せっかくなのでマングローブ林をお散歩することにしました。



とても日本とは思えない光景が広がっています。



マングローブの中にはシオマネキやムツゴロウが顔を見せてくれました。



束の間の休息を経て、さらに西へ。




すっかりお昼時は逃しましたが、天気が回復!西平安名崎の地磯に寄ることにしました。



やや風は有りましたが、釣れそうな雰囲気。



V9と冷凍コマセの残りを混ぜて少し寄せてみると…




あの青い魚の姿が…!




正真正銘イラブチャー(°_°)!!



そう。僕がこの旅の目標にしていた2匹目の魚。イラブチャーが目の前の海で泳いでいたのです。




早速竿を出し、3匹の青々した魚体の近くにウキを落とす。




すると…




ググーン!!!!



一気にウキが潜る。





キターーーー!・:*+.\(( °ω° ))/.:+








と思った瞬間、





パチンッッ!!!










ハリスが食いちぎられてしまいました。。。



市販の仕掛け3号ハリスでは彼らの頑丈な歯の前で字のごとく歯が立ちませんでした。





リーダーを5号フロロハリスに変え、再度挑戦するも掛からず…


釣れたのはこの子。



ムラサメモンガラちゃん。

釣れてくれてありがとう。笑





餌の丸エビが尽きたので、ここで一度納竿。


天気も天気なので、大人しく遅めのブランチをしに平良市街のジョイフルへ。





宮古島でしか見たことのないファミレスです。笑


関東にもあるのかなー?

神奈川にはなさそう…(。-_-。)


客の9割が外国人という異様なファミレスで、宮古そばを食べました。





皆さんに問題です。

この日10.17はなんの日か知ってますか?




正解は…










沖縄そばの日。\( 'ω')/\( 'ω')/\( 'ω')/






できた人いましたか?笑

僕はレンタカーのラジオでたまたま知りました。笑



ここで一旦ホテルに戻り、夜釣りへ備えます。





釣ったガーラはホテルでバター焼きに。

フワッフワで美味しかったです(o^^o)



ガーラちゃん、ありがとう!!



イラブチャーは明日、もう一度リベンジ!



釣れてくれ〜〜〜(>_<)








今日はここまでとします。

では!\( 'ω')/